なぜ湯葉が出来る??

では、なぜ、湯葉はできるのでしょうか???

豆乳の中で、いったいなにが起こっているのか??

しらべてみました。



大豆は良質はたんぱく質で出来ています。

「畑の肉」って。聞いたことございますか???


精進料理では、肉の代用品として使うくらい、
大豆にはたんぱく質が多いらしいのです。

精進料理はもともと、

仏教の元で発展してきたのもで、

殺生がご法度でしたから、

大豆のたんぱく質が、とっても大事だったんですね。


そして、湯葉の元も、大豆たんぱく質です!!

その名も。。。。。



グリシニン!!



大豆のたんぱく質の半分くらいは、

このグリシニンだそうです。

このグリシニンというたんぱく質が固まるため

湯葉が出来ます。


湯葉には良質のたんぱく質が豊富に含まれています。


たんぱく質は、20種類のアミノ酸が、結合して出来るものなんだそうですが、


その中でも、体の中で作られない、

必須アミノ酸というものが8種類あり、

湯葉は、必須アミノ酸のチロシン、トリプトファンなども豊富に含んでいます。


最近流行の、BACC(ロイシン・イソロイシン・バリン)とかアルギニンなどもちゃんと含まれています。

大豆。畑の肉といわれるだけのことはありますね。

コメント

[コメント記入欄はこちら]

■ ぷりっつさん、わざわざ・・・

ぷりっつさん、わざわざコメントありがとうございました。お役に立てましたでしょうか??w
ネット担当 さのしん | 2006-10-26 12:21 |

■ 今湯波を調べて、とても・・・

今湯波を調べて、とても助かりました!ありがとうございました!!!
プリッツ | 2006-10-25 11:47 |
名前:
URL:
コメント:
 

ページトップへ